今更聞けない「ポスティングシステム」とは?【野球/メジャー挑戦】

今更聞けない「ポスティングシステム」とは?【野球/メジャー挑戦】 スポーツ
スポンサーリンク

プロ野球のシーズンが終わり、2022年10月20日にプロ野球ドラフト会議が開催されました。ドラフト会議では各チームが新たな選手の交渉権を獲得し、チームを補強しています。

また、2022年から新しく導入された現役ドラフトも12月9日に開催され、各チームが選手層を厚くしています。

チームの補強が終わった後は、メジャーに挑戦する選手がチームを離れるかもしれません。来シーズン、メジャー挑戦の選手が「ポスティングシステム」を使用して海外チームと交渉します。

「ポスティングシステムってよく聞くけど何なの?」「メジャーに行く方法は他にあるの?」という疑問を持った人に向けて、この記事では

  • ポスティングシステムとは?
  • ポスティングシステムの移籍金
  • 過去のポスティングシス
  • テム
  • ポスティングシステムと海外FA権の違い

について解説します。

この記事を読むことでポスティングシステムについて詳しくなり、今後プロ野球のニュースがより理解出来るようになります。ぜひ、最後まで読んでみてください。

スポンサーリンク

ポスティングシステムとは?

ポスティングシステムとは、プロ野球選手がMLB(メジャーリーグ)移籍希望時に使用する移籍制度です。海外FA権を持っていなくてもメジャーへ移籍出来る。日本では、「入札制度」とも呼ばれる場合もあります。

ポスティングシステムの流れ

  1. メジャー挑戦選手の所属チームが移籍を容認。
  2. 申請期間(毎年11月1日~12月5日)に所属チームがNPB(日本野球機構)に通知する。
  3. NPBはMLBに通知する。
  4. 通知の翌日から最大45日間はMLBのチームと交渉出来る。
  5. 交渉成立で、獲得チームが所属チームに移籍金を振り込む。

チームの認可タイミング

メジャー挑戦選手をチームが容認すれば何時でも移籍出来ます。しかし、メジャーを目指す選手は優秀な選手が多いのでチーム側は出来るだけ手放したくありません。移籍希望選手の海外FA権取得が近づくタイミングで容認することが多いです。(海外FA権は1軍登録日数が9シーズンで取得出来ます)

メジャー契約の規則

メジャー契約には、「25歳以上」で「プロ野球チームに6年以上在籍」と規則があり、これに該当しない選手はマイナー契約になります。

過去に大谷翔平選手が、メジャー移籍時にポスティングシステムを使用しました。その時の大谷選手の年齢が24歳でマイナー契約になってしまい、大谷選手の年俸が2億7500万円から6000万円へと大きな減俸になりました。

ポスティングシステムの移籍金

移籍金は、移籍先のチームとの契約金額(年俸総額)に関連して決定します。

移籍金の計算方法

移籍金の計算方法は、契約金額によって変わります。以下の1~3の合計が移籍金になります。

  1. 契約金$2500万まで:20%
  2. 契約金$2500万~$5000万:17.5%
  3. 契約金$5千万の超過分:15%

これだけだと少し分かりにくいので以下に3つの例を出します。

例①:契約金額が$1500万、移籍金は$1500万の20%

例②:契約金額が$4000万、移籍金は「$2500万の20%」と「$1500万の17.5%」の合計

例③:契約金額が$6000万、移籍金は「$2500万の20%」と「$2500万の17.5%」と「$1000万の15%」の合計

マイナー契約時の移籍金

マイナー契約の移籍金は、契約金額(年俸総額)の25%です。

過去のポスティングシステム

過去のポスティングシステムでは、2012年まで「封印入札方式」、2012年から2017年まで「移籍金額を所属チームが決める方式」で行われていました。それぞれの特徴を解説します。

封印入札方式

封印入札方式は、以下のような特徴があります。

  • 取得したいMLB側のチームが入札する。
  • 上限が無く、いくらでも入札出来る。
  • 他チームの入札額を知ることは出来ない。
  • 入札額が最高のチームが交渉権を獲得。
  • 交渉が成立すると入札額がチームに振り込まれる

入札額の上限がないため、入札額が高騰する場面もありました。過去にダルビッシュ有選手や松坂大輔選手は移籍金$5000万を超えて、落札されたこともあります。また、交渉失敗した場合は支払いがないため、他チームへ妨害目的の入札が出来ました。

移籍金額を所属チームが決める方式

以下のような特徴があります。

  • MLBに挑戦する選手の所属チームが移籍金額を決定する。
  • 選手は全てのチームと交渉出来る。
  • 移籍金の上限は$2000万まで。

ポスティングシステムと海外FA権の違い

メジャーへの移籍方法は、ポスティングシステムの他に海外FA権の行使で移籍出来ます。それぞれの違いを解説していきます。

ポスティングシステム

  • 所属チームが容認すれば、何時でも移籍出来る。
  • 移籍先のチームから所属元のチームに移籍金が振り込まれる。

海外FA権

  • セ・パリーグの1軍試合登録日数が9シーズン分で取得出来る権利。(145日/1シーズン)
  • 国内外全てのチームに移籍出来る。
  • 所属チームが許可する必要がなく移籍出来る。
  • 移籍金を払う必要がない。

まとめ

今回は、ポスティングシステムについて解説してみました。最後におさらいとしてまとめます。

  • ポスティングシステムは、海外FA権を持っていない選手がMLBの移籍を希望する時に使用する移籍制度です。
  • 移籍金は、移籍先チームとの契約金額(年俸総額)に関連して決定します。
  • 過去に「封印入札方式」と「移籍金を所属チームが決める方式」がありました。
  • ポスティングシステムと海外FA権の違いは、ポスティングシステムは「所属チームが容認すれば何時でも移籍出来る」、海外FA権は「年月はかかるものの、自由に移籍出来る」です。

来シーズンは、どの選手がポスティングシステムを使用してメジャーに挑戦するか注目ですね!メジャーに行った選手の活躍を応援していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました