高城れにの離婚理由は?何年続いた?ずっと遠距離だったって本当? 

  • 2025年4月17日
  • 2025年4月7日
  • 人物

高城れにさんといえば、ももいろクローバーZの紫担当。いつも明るい彼女の姿に元気をもらっているというファンも多いのではないでしょうか?しかし一年前、彼女の離婚のニュースが流れたときは驚きましたよね。どうして離婚を選んだのでしょうか?その理由や、結婚生活がどのようなものであったのか気になります。ずっと遠距離生活だったという噂もあります。今回は、高城れにさんの離婚理由やその背景について深堀りしていきましょう。

高城れにの離婚理由は? 

それでは早速、離婚理由について調査していきますね。

高城れにの離婚理由①宇佐見選手の不調

なんとなく、二人の結婚に陰りが見え始めたのが、2023年春。元夫である宇佐見真吾選手は、2022年に北海道日本ハムファイターズで、新庄剛志新監督から直接指導を受けるなどして好成績を収めていました。しかし結婚後からなぜか調子が優れず、開幕戦に「8番・捕手」で先発出場したのですが、開幕から9試合に出場して15打席ノーヒットと結果を残せませんでした。そのため、2023年4月20日に登録抹消となってしまい、二軍で戦うことに…。

新庄監督は「ちょっと良くないよね。なんかずっと迷いがあるから」と話していたそうです。

高城れにの離婚理由②立浪監督の影響 

その後、2023年6月に中日ドラゴンズにトレード移籍した宇佐見選手。心機一転、頑張ろうとしていたと考えられるのですが、移籍早々、立浪監督から呼び出しを食らったようです。理由は嫁がアイドルだから。野球選手のサポートをする妻がアイドルだなんてけしからんと感じたようです。週刊現代の記事によると立浪監督は「高城が前面に出るようなことはするな」と宇佐見選手に言い渡したとか…。たしかにその辺りからSNS上で二人のやりとりが見られなくなってしまいましたよね。

高城れにの離婚理由③仕事への価値観

対して「結婚してもアイドルを続ける!」と宣言していた高城れにさんは、これまで以上に仕事に力を入れているようでした。それは全力投球が魅力のももクロだからかもしれません。結婚後もアイドルを続けた人は高城れにさん以前、全くいなかったので、前代未踏の地に踏み込むことに、これより増して闘志を燃やし挑まなければならないと考えたのかもしれません。しかし宇佐見選手は絶不調。仕事よりも自分のそばに居て欲しいと感じたり、ちょっとしたボタンの掛け違いが二人の心を大きくかけ離してしまったのかもしれません。

高城れにの離婚理由④遠距離生活

そして何より、スピード離婚へと導いてしまったのが、結婚後も遠距離であったことでは無いかと言われています。アイドル活動をしている高城れにさんは東京、宇佐見選手は北海道(2023年5月まで)や愛知県(2023年6月から)に住んでいたと言われています。二人は二年間の交際を経て結婚しており、結婚しても多少の距離などに翻弄されないという自負もあったのでしょう。しかし、運悪くスランプを抱えてしまった宇佐見選手にとって、一番支えて欲しい伴侶にそばに居てもらえないことは結構なストレスだったのではないかと考えます。近くに居れば気付けたこともあったのでしょうが、距離と時間のすれ違いが二人の仲を冷え切ったものにさせてしまったのではないかと推測します。

高城れにの結婚は何年続いた?

高城れにさんの結婚は2022年11月で離婚は2023年12月なので、二人の結婚期間は1年1ヶ月と言われています。お互いに離婚報告でエールを送り合っており、ちょっとしたすれ違いがこうした結果を生んでしまったんだなと切なくなりますね…。離婚直後の2023年12月のももクロ歌合戦で離婚について触れられた際、涙を流す高城れにさんを見て、宇佐見選手を大切に思っているからこそ『別離』の道を選んだんだなと感じました。

まとめ 

高城れにさんの離婚は、遠距離生活や仕事の忙しさ、価値観の違いが影響している可能性が高いです。また、運悪く宇佐見選手のスランプが重なり、環境が激変したことが、二人の結婚生活を維持するうえで大きな障害になってしまったようです。彼女のファンとしては、今後の活躍を期待しつつ、プライベートな部分に関しても応援し続けていきたいですね。高城れにさんの魅力は、離婚を経ても変わらないはずです。これからも彼女の幸福を願い、新たな一歩を見守っていきましょう!